Entries

想うまま(一)。詩と小説。波と涙。

 準備の時間が必要なエッセイにこだわり公開してきましたが、ツイッターからあふれだしそうな詩想は「想うまま」ここに短く書き流していこうと思います。
 思い浮んだ波のように、風のように、突発、不定期の、初回です。

 詩と小説。波と涙。

 波は、浮び、沈む。なだらかに。底から波頭までの曲線のなだらかな中間も、書き記すのが小説。関心を失わず描写できるのが小説家。

 波は、浮び、沈む。なだらかに。でも底のよどみ濁りと、波頭の飛沫だけを、みつめ感じてしまうのが詩。それだけを見つめずにいられないのが詩人。

 それは資質。そのように生きる生き物に生まれたという。
 
 小説は、初恋から死の別離までの、愛し憎み倦怠し憎悪し別れよりをもどす、男女の一生の長い起伏に、持続するしぶとくねちっこく深い執着。

 詩にとって、なだらかな中間部、無感動は、雑音、苦痛。波の底と波頭を、ぶつ切りにする、できたらいらない時間。
波底の絶望の涙、波頭の瞬間の涙の輝きが詩。感動。愛が凝縮する瞬間。悲しみと、切なさと、愛おしさの、沈みと高まりの極限。

 生活は、とてもとても、なだらかな曲線。直線と見まごうほどの。

 だから、詩を、芸術を、感動を、恋と愛に、死んでしまうように生きたい、詩人、詩ごころ抱く人は、生き難い。

 ほとんど、無感動な、平板な、時間。

 けれど、それでも、ぶつ切りにされても、
見つめあった人への切なさを、失恋の悲しみを、引き裂かれた絶望を、結ばれた人への愛おしさを、愛さずにはいられない運命の人へ愛(かな)しみを、それだけが大切さと感じてしまう、さが。

 悲しみの涙、愛しあえた涙にこそ、人の美は宿ると、感じてしまう、愚かな、生きづらい、

 優しさと美しさという、なにより、弱いからこそ、心に光りつづける、詩、

 詩を愛するひとが、わたしは、好き。


 初回のエッセイは、1月11日からルソーの『エミール』、そのあと老子を続けていこうと準備しています。「想うまま」は、波と風にならい、詩人なら、気まぐれに。

 (創作は、ぶつ切りの生活時間のなか、それでも生みだしたいと、いつものように苦しみながら。私は詩人だから詩作品こそ愛していると)。

 ☆ お知らせ ☆

 『詩集 こころうた こころ絵ほん』を2012年3月11日イーフェニックスから発売しました。
(A5判並製192頁、定価2000円消費税別途)
☆ 全国の書店でご注文頂けます(書店のネット注文でも扱われています)。
☆ Amazonでのネット注文がこちらからできます。
    詩集 こころうた こころ絵ほん

 イメージング動画(詩・高畑耕治、絵・渡邉裕美、装丁・池乃大、企画制作イーフェニックス・池田智子)はこちらです。
絵と音楽と詩の響きあいをぜひご覧ください。
    こだまのこだま 動画  

関連記事
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
https://blog.ainoutanoehon.jp/tb.php/667-26472158

トラックバック

Appendix

プロフィール

高畑耕治

Author:高畑耕治
Profile:たかばたけ こうじ
1963年生まれ大阪・四條畷出身 早大中退 東京・多摩在住

詩集
「純心花」
2022年イーフェニックス
「銀河、ふりしきる」
2016年イーフェニックス
「こころうた こころ絵ほん」2012年イーフェニックス
「さようなら」1995年土曜美術社出版販売・21世紀詩人叢書25
「愛のうたの絵ほん」1994年土曜美術社出版販売
「愛(かな)」1993年土曜美術社出版販売
「海にゆれる」1991年土曜美術社
「死と生の交わり」1988年批評社

最新記事