Entries

いぬふぐり。白木蓮。薊。錨草。霞艸。俳句の花(一)。

 今回からの数回は、花の名を詠んだ俳句を見つめます。出典は、『俳句の花図鑑』(監修:復本一郎、2004年、成美堂出版)です。入門書ですので、花の名にも俳句にも詳しくなくても、美しい写真を眺めながら楽しく読むことができます。俳人は季語として花の名をいつも意識するからでしょうか、季節の移ろいに咲く花の姿をとてもよく知っていて素晴らしいなと、私は素直に感じます。
 初春から夏の終りまで順に、どちらかというと知らない人もいるような花を主に、出典にあげられたさまざまな俳句から私の心に響いた句を選び、いいなと感じたままの詩想を☆印の後に記します。

 初回は、初春、仲春、晩春の、花の名を詠み込んだ俳句です。

●初春

  いぬふぐり星のまたたく如くなり(いぬふぐりほしのまたたくごとくなり)  高浜虚子

☆とても素直な感動を純真に歌っていて好きです。調べも美しく、「またたくmAtAtAKU」と「ごとくgOtOKU」 は母音アA音からオO音への変化と「クKU音」の脚韻、初句の「ふぐりfUgURI」と最終句の「なりnARI」も母音U音とA音の変化と「リRI音」が遠く脚韻してこだまし心に響きます。

●仲春

  白木蓮に純白という翳りあり(はくもくれんにじゅんぱくというかげりあり)  能村登四郎

☆この句のいのちは、詩句「純白という翳り」、あまりにも真っ白な美そのものが転じる「翳り」、その愁いを受けとめる感受性です。調べは前半は三度現れる「クKU音」がリズム感を生み、「翳りありkageRIaRI」の母音アA音と「リRI音」の畳韻も美しい波を響かせています。

●晩春(一)

  世をいとふ心薊を愛すかな(よをいとうこころあざみをあいすかな)  正岡子規

☆優しい桃色でありながら細く鋭い花と葉に棘ももつアザミ。この花を幼少から愛してきた私の心が「世をいとふ心」と重なっていることに気づかされ、驚きます。調べはその心を音に溶かしていて、母音だけ抜き出すと前半「世をいとふ心」は「オOオOイIオOウUオOオOオO」と沈む内省的な響き、後半「薊を愛すかな」は一転して「AAioAiuAA」と明るい愛の音色A音の波が浮かびあがります。美しい響きです。

  錨草生れかはりて星になれ(いかりそううまれかわりてほしになれ)  鷹羽狩行

  錨草山に咲き出て海の色(いかりそうやまにさきでてうみのいろ)  高橋悦男

☆一句目は、花に話しかける心が私は好きです。優しい願いが心に響きます。花の姿に星の輝きのイメージが重なり包み、美しいと感じます。調べでは、「うまれumARE」と「なれnARE」が遠く呼び合っています。
 二句目は、錨(いかり)という言葉の意味と、花の紫色が、山のなかに、海を浮かびあがらせ、山と海と花を愛する想いが、風にそよぎ、波のように揺れて、とてもいいなと感じます。イメージが美しくたちのぼる句です。

  乳母車通ればそよぐ霞艸(うばぐるまとおればそよぐかすみそう)  石原八束

☆かすみそうの優しい白が風にそよぎ、乳母車の赤ちゃんにささやきかけている情景が、心をあたためてくれます。花の言葉を聴きとれる心、感受性が、詩歌の花を美しく咲かせることは、俳句も短歌も詩も変わらないと教えてくれます。

 ■ 出典:『俳句の花図鑑』(監修:復本一郎、2004年、成美堂出版)

 次回も、美しい俳句の花を見つめます。

 ☆ お知らせ ☆
 『詩集 こころうた こころ絵ほん』を2012年3月11日イーフェニックスから発売しました。A5判並製192頁、定価2000円(消費税別途)しました。
 イメージング動画(詩・高畑耕治、絵・渡邉裕美、装丁・池乃大、企画制作イーフェニックス・池田智子)はこちらです。絵と音楽と詩の響きあいをぜひご覧ください。
    こだまのこだま 動画  
 ☆ 全国の書店でご注文頂けます(書店のネット注文でも扱われています)。
 ☆ Amazonでのネット注文がこちらからできます。
    詩集 こころうた こころ絵ほん
 ☆ キズナバコでのネット注文がこちらからできます。
    詩集 こころうた こころ絵ほん
関連記事
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
https://blog.ainoutanoehon.jp/tb.php/579-19aa84a8

トラックバック

コメント

コメントの投稿

コメントの投稿
管理者にだけ表示を許可する

Appendix

プロフィール

高畑耕治

Author:高畑耕治
Profile:たかばたけ こうじ
1963年生まれ大阪・四條畷出身 早大中退 東京・多摩在住

詩集
「純心花」
2022年イーフェニックス
「銀河、ふりしきる」
2016年イーフェニックス
「こころうた こころ絵ほん」2012年イーフェニックス
「さようなら」1995年土曜美術社出版販売・21世紀詩人叢書25
「愛のうたの絵ほん」1994年土曜美術社出版販売
「愛(かな)」1993年土曜美術社出版販売
「海にゆれる」1991年土曜美術社
「死と生の交わり」1988年批評社

最新記事