Entries

新川和江の詩。詩は花。ひばりのように、歌え。

 近代詩が生まれた明治時代からの約百年間に創られた女性の詩人の詩をみつめなおしてきました。。 『ラ・メール 39号、特集●20世紀女性詩選』(1993年1月、編集発行人:新川和江・吉原幸子、発売:思潮社)に採録されている詩人の一作品・一輪の花たちのなかから、私が好きな、木魂する思いを揺り起こされる詩について、詩想を記してきましたが、今回が最終回です。 今回の詩人は、新川和江(1929年昭和4年生まれ)です。 前...

吉原幸子の詩。純真な抒情、願いを込めて。

 近代詩が生まれた明治時代からの約百年間に創られた女性の詩人の詩をみつめなおしています。 『ラ・メール 39号、特集●20世紀女性詩選』(1993年1月、編集発行人:新川和江・吉原幸子、発売:思潮社)に採録されている詩人の一作品・一輪の花たちのなかから、私が好きな、木魂する思いを揺り起こされる詩について、詩想を記しています。 今回の詩人は、吉原幸子(1932年昭和7年~2002年平成4年)です。詩集には『幼年連祷』『...

山本かずこの詩。愛と性と美。裸身の問い。

 近代詩が生まれた明治時代からの約百年間に創られた女性の詩人の詩をみつめなおしています。 『ラ・メール 39号、特集●20世紀女性詩選』(1993年1月、編集発行人:新川和江・吉原幸子、発売:思潮社)に採録されている詩人の一作品・一輪の花たちのなかから、私が好きな、木魂する思いを揺り起こされる詩について、詩想を記しています。 今回の詩人は、山本かずこ(やまもと・かずこ、1952年昭和27年生まれ)です。 略歴には...

立原えりかの詩。好き、愛してる。

 近代詩が生まれた明治時代からの約百年間に創られた女性の詩人の詩をみつめなおしています。 『ラ・メール 39号、特集●20世紀女性詩選』(1993年1月、編集発行人:新川和江・吉原幸子、発売:思潮社)に採録されている詩人の一作品・一輪の花たちのなかから、私が好きな、木魂する思いを揺り起こされる詩について、詩想を記しています。 今回の詩人は、立原えりか(たちはら・えりか、1937年昭和12年生まれ)です。 略歴には...

滝いく子の詩。少女の眼を焼いた映像。

 近代詩が生まれた明治時代からの約百年間に創られた女性の詩人の詩をみつめなおしています。 『ラ・メール 39号、特集●20世紀女性詩選』(1993年1月、編集発行人:新川和江・吉原幸子、発売:思潮社)に採録されている詩人の一作品・一輪の花たちのなかから、私が好きな、木魂する思いを揺り起こされる詩について、詩想を記しています。 今回の詩人は、滝いく子(たき・いくこ、1934年昭和9年生まれ)です。 履歴には、詩集...

征矢泰子の詩(二)。はなのようだ。娘に。

 近代詩が生まれた明治時代からの約百年間に創られた女性の詩人の詩をみつめなおしています。 前回に続き、詩人征矢泰子(そや・やすこ、1934年昭和9年~1992年平成4年)の詩を見つめます。出典は『女たちの名詩集』(新川和江編、1992年新装版、思潮社)です。 今回の2篇、詩「娘に」と詩「しるし」は、母親が娘を思いやる作品です。 ひらがなは、生まれた当初から「おんなもじ」と呼ばれたように、女性の身体のやわらかでし...

征矢泰子の詩(一)。かぎりなくすきとおった、詩。

 近代詩が生まれた明治時代からの約百年間に創られた女性の詩人の詩をみつめなおしています。 『ラ・メール 39号、特集●20世紀女性詩選』(1993年1月、編集発行人:新川和江・吉原幸子、発売:思潮社)に採録されている詩人の一作品・一輪の花たちのなかから、私が好きな、木魂する思いを揺り起こされる詩について、詩想を記しています。 今回の詩人は征矢泰子(そや・やすこ、1934年昭和9年~1992年平成4年)です。 略歴には...

岸本マチ子の詩。お父さんなんか。娘の涙。

 近代詩が生まれた明治時代からの約百年間に創られた女性の詩人の詩をみつめなおしています。 『ラ・メール 39号、特集●20世紀女性詩選』(1993年1月、編集発行人:新川和江・吉原幸子、発売:思潮社)に採録されている詩人の一作品・一輪の花たちのなかから、私が好きな、木魂する思いを揺り起こされる詩について、詩想を記しています。 今回の詩人は岸本マチ子(1934年昭和9年生まれ)です。 略歴には、詩集『コザ中の町ブ...

久坂葉子の詩。生きている時に。

 近代詩が生まれた明治時代からの約百年間に創られた女性の詩人の詩をみつめなおしています。 『ラ・メール 39号、特集●20世紀女性詩選』(1993年1月、編集発行人:新川和江・吉原幸子、発売:思潮社)に採録されている詩人の一作品・一輪の花たちのなかから、私が好きな、木魂する思いを揺り起こされる詩について、詩想を記しています。 今回の詩人は久坂葉子(くさか・ようこ、1931年昭和6年~1952年昭和27年)です。 略歴...

塔和子の詩。雲の気持ち。

 近代詩が生まれた明治時代からの約百年間に創られた女性の詩人の詩をみつめなおしています。 『ラ・メール 39号、特集●20世紀女性詩選』(1993年1月、編集発行人:新川和江・吉原幸子、発売:思潮社)に採録されている詩人の一作品・一輪の花たちのなかから、私が好きな、木魂する思いを揺り起こされる詩について、詩想を記しています。 今回の詩人は、塔和子(とう・かずこ、1929年昭和4年生まれ)です。 略歴には、1944年...

西岡寿美子の詩。おかやん。方言の肉声が沁みる詩心。

 近代詩が生まれた明治時代からの約百年間に創られた女性の詩人の詩をみつめなおしています。 『ラ・メール 39号、特集●20世紀女性詩選』(1993年1月、編集発行人:新川和江・吉原幸子、発売:思潮社)に採録されている詩人の一作品・一輪の花たちのなかから、私が好きな、木魂する思いを揺り起こされる詩について、詩想を記しています。 今回の詩人は、西岡寿美子(にしおか・すみこ、1928年昭和3年生まれ)です。 略歴には...

三井ふたばこの詩。愛(いと)しさの絵。

 近代詩が生まれた明治時代からの約百年間に創られた女性の詩人の詩をみつめなおしています。 『ラ・メール 39号、特集●20世紀女性詩選』ささ(1993年1月、編集発行人:新川和江・吉原幸子、発売:思潮社)に採録されている詩人の一作品・一輪の花たちのなかから、私が好きな、木魂する思いを揺り起こされる詩について、詩想を記しています。 今回の詩人は三井ふたばこ(みつい・ふたばこ、1919年大正8年~1990年平成2年)です...

小川アンナの詩。やわらかなからだとこころ。

 近代詩が生まれた明治時代からの約百年間に創られた女性の詩人の詩をみつめなおしています。 『ラ・メール 39号、特集●20世紀女性詩選』(1993年1月、編集発行人:新川和江・吉原幸子、発売:思潮社)に採録されている詩人の一作品・一輪の花たちのなかから、私が好きな、木魂する思いを揺り起こされる詩について、詩想を記しています。 今回の詩人は小川アンナ(おがわ・アンナ、1919年大正8年生まれ)です。 略歴には、詩...

山下千江の詩。涙うかぶ、心うたれる詩。

 この約百年間に女性の詩人が生み出し伝えてくれた詩に心の耳を澄ませ聞きとっています。 『ラ・メール 39号、特集●20世紀女性詩選』(1993年1月、編集発行人:新川和江・吉原幸子、発売:思潮社)に採録されている詩人の一作品・一輪の花たちのなかから、私が好きな、木魂する思いを揺り起こされた詩について、詩想を記しています。 今回の詩人は山下千江(やました・ちえ、1916年大正5年生まれ)です。 略歴には、詩集『印...

林芙美子の詩。本物の口語、自由な心の詩が生まれた。

 この約百年間に女性の詩人が生み出し伝えてくれた詩に心の耳を澄ませ聞きとっています。 『ラ・メール 39号、特集●20世紀女性詩選』(1993年1月、編集発行人:新川和江・吉原幸子、発売:思潮社)に採録されている詩人の一作品・一輪の花たちのなかから、私が好きな、木魂する思いを揺り起こされた詩について、詩想を記しています。 今回みつめる詩人は、林芙美子(はやし・ふみこ、1903年明治36年~1951年昭和26年)です。 ...

中田信子の詩。性愛の喜びを歌う。

 約100年ほど前、明治時代からの詩を、女性の詩人の作品という視点でみつめなおしています。 『ラ・メール 39号、特集●20世紀女性詩選』(1993年1月、編集発行人:新川和江・吉原幸子、発売:思潮社『)に採録されている詩人の一作品・一輪の花たちのなかから、私が好きな、木魂する思いを揺り起こされた詩について、詩想を記しています。 今回みつめる詩人は、中田信子(なかた・のぶこ、1902年明治35年~)です。 詩集『処...

武内利栄の詩。悲歌の、感動。

 約100年ほど前、明治時代からの詩を、女性の詩人の作品という視点でみつめなおしています。『ラ・メール 39号、特集●20世紀女性詩選』(1993年1月、編集発行人:新川和江・吉原幸子、発売:思潮社)に採録されている詩人の一作品・一輪の花たちのなかから、私が好きな、木魂する思いを揺り起こされた詩について、詩想を記しています。 今回みつめる詩人は、武内利栄(たけうち・りえ、1901年明治34年~1958年昭和33年)です。...

伊藤野枝の詩。若い感情を強く。

 約100年ほど前、明治時代からの詩を、女性の詩人の作品という視点でみつめなおしています。 『ラ・メール 39号、特集●20世紀女性詩選』(1993年1月、編集発行人:新川和江・吉原幸子、発売:思潮社)に採録されている詩人の一作品・一輪の花たちのなかから、私が好きな、木魂する思いを揺り起こされた詩について、詩想を記しています。 今回の詩人は、伊藤野枝 (いとう・のえ、1895年明治28年~1923年大正12年)です。 こ...

英美子の詩。あなたの母を念はないか。

 20世紀のはじめ近代詩が生まれた時代からの、女性の詩をみつめています。『ラ・メール 39号、特集●20世紀女性詩選』(1993年1月、編集発行人:新川和江・吉原幸子、発売:思潮社)から、好きな詩、考えたいテーマの光りを放っていると感じた詩について、私の詩想を記します。 今回の詩人は英美子(はなぶさ・よしこ、1892年明治25年~1983年昭和58年)、この詩人とも初めて出会い、初めて作品を読みました。 『美子恋愛詩集』...

大塚楠緒子の詩。女心に咎ありや。

 女性の詩人の作品をみつめています。今回からは近代詩(新体詩)が生れた明治にもう一度さかのぼってみます。中公文庫の『日本の詩歌』や筑摩書房の『現代詩集』にあまりにも女性の詩が欠けている偏りについて記しましたが、今回次の特集を読んで私のその感覚は間違っていないと感じました。 今回からしばらくは『ラ・メール 39号、特集●20世紀女性詩選』(1993年1月、編集発行人:新川和江・吉原幸子、発売:思潮社)に採録さ...

Appendix

プロフィール

高畑耕治

Author:高畑耕治
Profile:たかばたけ こうじ
1963年生まれ大阪・四條畷出身 早大中退 東京・多摩在住

詩集
「純心花」
2022年イーフェニックス
「銀河、ふりしきる」
2016年イーフェニックス
「こころうた こころ絵ほん」2012年イーフェニックス
「さようなら」1995年土曜美術社出版販売・21世紀詩人叢書25
「愛のうたの絵ほん」1994年土曜美術社出版販売
「愛(かな)」1993年土曜美術社出版販売
「海にゆれる」1991年土曜美術社
「死と生の交わり」1988年批評社

最新記事