Entries

個人の尊厳と社会と政治と文学 詩想(一〇四)

私の詩想を、ツイートからひろいあつめました

 ☆

犯罪を繰り返していると私は思います。東電と国が。
「毎日動画:福島第1原発:汚染雨水が流出 外洋に6度目」

 ☆

自由、民主
人間のらしい社会とするために絶えず気づき築き続けることが大切な価値。
その言葉と意味の真逆の、不自由国家強制、主権者無視独裁ばかりの、あんな組織、集団は、この国にはもういらない。
解体消滅歴史の汚点として滅びろ。
アベ政治を許さない。アベは辞めろ。

 ☆

違憲の法案を、ろくに審議せずに通そうとしても、違憲法案は憲法を定められた手続きで変えない限り、違憲のままだ。
愚かさの証明、歴史に愚かさを深くまた刻むだけだ。 
国会議事堂前での、抗議集会に参加しに向かっています。

 ☆

暗愚政権、主権者をおろそかにする、自民も公民も、自ら考え行動できない、愚か者に媚びへつらうばかりのろくでなしの議員の群れはもういらないよ。
アベ政治を許さない。アベは辞めろ。

 ☆

新聞11日の記事、福島原発の汚染水を外洋にまた溢れ出させてしまったとの、東電発表を載せていた。
探さないと記事がない。麻痺してる。
責任者は完全にコントロールしてると言ったあの無責任者ではないのか?
海を汚し続ける犯罪を放置するな。

 ☆

安保法案は違憲。
「一見極めて明白に違憲無効」
憲法守れ。アベは辞めろ。

 ☆

違憲の戦争法案に対する、国会議事堂前での抗議集会。
今日も高校生やママ、世代を越えて心に響くスピーチ、意思表示を聞けた。
注がれた時間、労力が、よりましな未来の方向への一歩になりますように。
疲れたら、休み、続けよう。
愚かな少数の政治屋の違法行為に負けることなどけしてないから。

 ☆

強行採決は、平日の明るい時間に。不測の事態に備えて。酷くて呆れる。
丁寧に説明すると嘘ついたのは誰だっけ?
自民党、この人たちは誰にえらばれた? 誰に給料もらって、誰のために働いてるのか?

 ☆

内閣支持、最低。誰が、嘘つきを、支持するか? たぶん、もう、嘘つきだけだ。
アベ政治を許さない。アベは辞めろ。

 ☆

今日は休養日と思っていましたが、がんばって、辺野古の、国会議事堂前抗議に参加し、声を聞き、意思表示します。
国会議事堂周辺は、沖縄の辺野古へ新基地をつくろうとする政権へ、抗議する人たちが集まり、いま意思表示を続けています。

 ☆

とてもいい、共感する言葉です。私もいま思っています。
「デモが全て…とはいわないけども、デモを含めた考えうる全てをやる」。


関連記事
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
https://blog.ainoutanoehon.jp/tb.php/1012-3734e014

トラックバック

Appendix

プロフィール

高畑耕治

Author:高畑耕治
Profile:たかばたけ こうじ
1963年生まれ大阪・四條畷出身 早大中退 東京・多摩在住

詩集
「純心花」
2022年イーフェニックス
「銀河、ふりしきる」
2016年イーフェニックス
「こころうた こころ絵ほん」2012年イーフェニックス
「さようなら」1995年土曜美術社出版販売・21世紀詩人叢書25
「愛のうたの絵ほん」1994年土曜美術社出版販売
「愛(かな)」1993年土曜美術社出版販売
「海にゆれる」1991年土曜美術社
「死と生の交わり」1988年批評社

最新記事